イベント報告
毎年、桜が満開になるこの季節にカウラ市は桜まつりを開催し、同時に戦没者慰霊祭を催しています。シドニー日本クラブでは毎年、桜まつりへの参加や慰霊祭への参列、捕虜収容所跡地を見学するバスツアー(主催:シドニー日本人会)に参加しています。今年はカウラ事件から75周年になりますが、例年同様、9月28日(土)・29日(日)に催行されたツアーにはコステロ会長と水越副会長が参加し、29日の慰霊祭ではコステロ会長が献花を行いました。...
イベント報告
今年第5回目となる日本祭り「Matsuri Japan Festival in Chatswood 2019」が、9月14日(土)、チャッツウッド駅前の遊歩道を会場に催されました。今年はお天気に恵まれ、素晴らしいイベントとなりました。日本食の屋台や、日本文化紹介のワークショップをはじめ、和太鼓やチアリーディング、武芸、盆踊り、よさこいソーラン、フラダンスなどのステージを多くの観客が楽しみました。...
イベント報告
毎年恒例の「JCSフェイト」が7月13日(土)に、Auburn Community Picnic Areaで開催されました。当日は400人を超す多くの参加者で会場は活気にあふれ、子ども連れのご家族が大勢集まり、怪我人や事故もなく、皆さん楽しい土曜日を過ごすことができました!...
イベント報告
6月1日(土)、シドニー西郊パラマタで催された「Matsuri Japan Festival in Parramatta 2019」は、昨年以上の観客が参加して大盛況でした。 今年で2回目となるお祭りは、天気にも恵まれて多くの家族連れの方が集まり、賑やかなお祭りとなりました。飲食の屋台はもちろん、お茶、お花、書道、折り紙のワークショップも大盛況で、多くの方が日本の文化・伝統を楽しまれていました。...
イベント報告
シドニー日本クラブでは3月16日(土)・17日(日)の週末、シドニー日本商工会議所とシドニー日本人会との共催で、「カウラ多文化祭・ブレークアウト75周年特別バスツアー」を催行し、三団体の会員33名が参加しました。カウラ多文化祭は、「和解の郷里(Home of Reconciliation)」として知られるカウラのコミュニティ・イベントで、1965年以来毎年開催され、数千人が参加するイベントです。2019年はカウラ捕虜収容所集団脱走事件から75周年となり、日本がゲスト国(1966年以来2度目)に選ばれました。...
イベント報告
3月3日(日)、レーンコーブ・ナショナルパークで催された恒例のクリーンアップ・オーストラリアに、シドニー日本人会のみなさんと一緒に参加しました。毎年3月の第1日曜日は、全国一斉にオーストラリアの公園や浜辺をきれいにする環境美化の日です。今年もシドニー日本人会の皆さんと一緒にこのイベントに参加しました。当日は竹若総領事からご挨拶をいただいた後、大人から子どもまで総勢120人(日本クラブ10人、日本人会110人)が、公園内や周辺の道路でゴミを拾いました。終わった後は、参加された皆さんでバーベキューを楽しみました。...