7月25日(土曜日)、冬休み中の開催となったピクニック・デー改め「JCSフェイト」はとてもよい天気に恵まれ、200人以上の参加者と共にオーバン・コミュニティ・ピクニック・エリアにて楽しい一日を過ごすことができました。
例年以上に多くの出店が所狭しと並び、食べ物ではソーセージ・シズル、たこ焼き、カレーライス、和菓子、豚汁、プリン、シフォンケーキ、おからケーキ、そしてお米屋さんまでが出店し、参加者はそれぞれのお店の美味しい一品一品に舌鼓を打っていました。食べ物以外では、お馴染みの古本をはじめ、ヨーヨー釣り、ベビー服、子供服、手芸品等々の店も出てフェイトの会場を盛り上げていました。
プログラムでは、ダンスクールの子どもたちによるヒップホップのリズムに合わせての軽快な踊り、見学者も参加して行われたわかば会による盆踊り、生徒たちによるJCS日本語学校校歌の斉唱、JCS日本語学校生徒による「よっちょれ」、ソーラン踊り隊による踊りが二曲披露されました。また、ビンゴ大会(1位ハーセグ亜紀子さん、2位岩渕りえさん、3位オークス直美さん、4位宮花文子さん、おめでとうございます!)や、クライアン海音くんが賞金28ドルを獲得した「じゃんけんゲーム」、子どもたちみんなが参加し盛り上がった、玉入れ、綱引きも例年同様行われました。そして恒例の山口理事によるオークションでは、トヨタ社寄贈のゴルフパター、原田理事、並びに青木さん寄贈のゴルフセット、パナソニック社寄贈のデジタルカメラ、そして圧巻は、会員寄贈の「雛壇セット」などなどが競り落とされ、計693.50ドルの収益がありました。このほか、古本、DVD、ビデオ、雑誌等を寄付して下さった皆様、本当に有難うございました。
また、当日は2009年度の総会も開催、全ての議案が承認され、新理事も紹介されて無事にこの日のプログラムを終了することができました。ご協力下さった皆様、本当に有難うございました。
※フェイトの模様の写真が「イベントフォトアルバム」のページに掲載されています。